nシステムとは一体何の意味があるの?自動車ナンバー自動読取装置の仕組みや構造について解説!
「nシステム」と聞くと何を想像しますか?道路を走っていると突如出てきてオービスと勘違いすると思いますが、よく似ているものの実は根本的な目的が違います。
そこで、今回は全国に1500箇所以上に設置されているnシステムのについて詳しくご紹介します。
Contents
nシステムって?
nシステムとは警察庁が全国の道路に設置した車のナンバープレートを自動で読み取り、手配している車のナンバーと照合させるシステムのことで、正式名は「自動車ナンバー自動読取装置」と呼びます。
nシステムの仕組みは、
- 通過した自動車の全てを記録
- 警察の手配リストへと自動で照会
手配中のナンバーが検出された場合は、
- 車種
- 所有者
- 車種
- メーカー
を自動的に割り出され、近くの捜査車両に情報を送信します。送信されたパトカーなどの捜査車両は通信指令室の命令に従い、該当する手配車を追跡し、検挙に繋げます。
全ての車両が撮影されている
オービスは速度超過を取り締まる装置のため、速度超過する自動車のみ撮影します。一方、nシステムの使用目的は犯罪捜査を行うための機能を持っているため、一旦通過するすべての自動車のナンバー情報を読み取っています。
どんなメリットがあるの?
nシステムを設置することで次のようなメリットがありますので、ご紹介します。
交通状況の共有
nシステムは全ての車両を撮影しているため、渋滞状況や事故状況も把握することができ、その情報をドライバーに伝達することも大きな役割となります。
犯罪車両の特定
全ての車両のナンバーを撮影しているため、犯罪車両がどの方面に向かったのか、いつどこの道路を通ったのかといった情報がわかるため、犯人逮捕に大きく貢献することができます。
交通違反の抑制
nシステムの情報を知っているドライバーも多く、通行している「常に車両は撮影されている」という心理状態になるため、交通違反の抑制や犯罪を防止することにつながっています。
レーダー感知器が反応する
nシステムは撮影時に赤外線カメラを使用しており、光っていても目視で確認することができませんが、ドライブレコーダーやカメラでは確認することができます。
また、微弱ながらnシステムも電波を出しており、現在のレーダー感知器はnシステムの出している電波にも対応しているものが多いため、レーダー感知器で検知することも可能です。
オービスと違いnシステムには予告版がない
オービスの手前には必ずオービスが速度を取り締まっているという標識が2箇所設置されます。これは顔などをカメラで撮影する以上、プライバシーに関わるため、あらかじめ表示で伝えるという目的があります。
しかしnシステムはナンバーのみを撮影するため、このような予告は必要ありませんので、nシステムの手前には予告版がありません。
nシステムで捕まることはない
nシステムはスピード違反を取り締まる目的ではなく、ナンバーから犯罪につながる車両を特定する目的がありますので、nシステムを通過した時にスピードを出し過ぎていたからといって撮影されても捕まることはありません。
しかし、捕まらないからといって、スピード違反をしていると重大な事故につながる危険があるため、走行中はくれぐれも法定速度を守って走行しましょう。
まとめ
nシステムはその見た目からオービスと間違われることが多いのですが、その目的はオービスと大きく違い、犯罪の捜査に使われることがほとんどとなります。
そのため、スピードの出し過ぎで捕まる心配はありませんが危険なことには変わりありませんので、道路を走るときはくれぐれもスピードの出し過ぎには注意し安全運転に努めましょう。