大型トラックの車検費用は高い!車検項目や期間を解説

   

大型トラックの車検が初めてで、どのくらい費用がかかるのか、どう車検を進めればよいのか気になりますよね。

大型トラックの車検が近くなってきたら、早めに準備しておけば仕事にも支障が出ることなくスムーズです。自分で検査場に持ち込むユーザー車検にすると、車検費用も抑えられるメリットもあります。

そこで今回は、大型トラックの車検までに知っておきたい、車検費用や検査項目などを詳しく紹介します。

大型トラックの車検期間は何年ごと?

普通自動車の場合は初回が3年、それ以降は2年で車検を受けることになります。

軽自動車規格で作られている軽トラックの場合は初回もそれ以降も関係なく2年です。そして、小型トラックや8t未満のトラックの場合は初回が2年、それ以降は1年です。

しかし、8t以上の中型トラックや大型トラックの場合は初回から常に1年で車検があります。車検期間は自分の感覚だと忘れたり勘違いをしたりすることもありますので、「車検証」や「検査標章」で車検時期を確認しておきましょう。

更新期日の1か月前から受けることができますので前もって予定を立てておき、車検を依頼するところに予約などの手続きをしておきましょう。ギリギリだと受け付けてもらえないことがあります。

車検を受けていないまま公道を走行すると当然違反となります。これは、免許の更新と同じで違反すると違反罰点、罰金が科せられます。悪質と認められた場合や車検を受けていない期間が長期にわたる場合は一発で免停ということもありますので注意しましょう。

大型トラックの車検費用の目安

大型トラックの車検費用はトラックの種類や年数、さらに最近ではエコカー免税の対象車かどうかによっても変わってきますので一概には言えません。

また、車検にも様々な種類があり、どの方式をとったかによってトータルでかかってくる費用には差がでてきます。まずは一般的な大型トラックの最低限必要な費用を見ていきます。
「検査手数料」
証紙が1400円、印紙が400円がかかってきます。

「自賠責保険料」
自家用だと35730円、事業用だと49900円です。これは強制的な保険ですので必ず入る必要がありますので、任意保険のように選ぶことはできません。

「自動車重量税」
これはエコカー免税対象車かどうか、初回登録時からどれだけ年数が経っているかなどによって変化します。

エコカーの場合、

 自家用事業用
100%免税0円0円
75%減免15,600円15,600円
50%減免31,200円31,200円
一般車の場合、
 自家用事業用
初回62,500円62,500円
初回から13年未満102,500円65,000円
初回から13年経過125,000円67,500円
初回から18年経過157,500円70,000円
となっています。これらの合計が基本の車検料で、これに故障している部品の交換代が加算されていきます。民間の整備工場に依頼している場合はそこで整備料がかかります。

できるだけ安く済ませようとすると自分で車検を行うユーザー車検になりますが、これは自分で整備をしなければいけないためにかなり専門的な知識が要求されます。よほどの自信がなければ避けた方が無難でしょう。

大型トラックの車検の検査項目

では実際にどういった項目が検査されるのかを紹介していきます。

  • 外周検査を目視にて行う
  • ヘッドライト、テールランプ、ウインカーなどの点灯確認を行う。方向がずれている場合は調整する
  • ワイパーの調整、ウォッシャー液の補充と点検
  • ハブをオーバーホールして点検を行う
  • メインブレーキの点検と清掃と調整
  • サイドブレーキの点検と清掃と調整
  • クラッチの調整
  • 発煙筒の有無、使用できるかどうかの確認。スピードメーターその他メーター類の点検と調整
  • タイヤ、ホイールの点検、清掃、調整。特にタイヤは左右のバランスも確認
  • バッテリー液の補充、点検
  • ファンベルトなどベルト類の点検と調整
  • 排気ガスの点検
  • グリスアップの実施
  • オイル系統の確認、補充、調整
  • バッテリーの確認

など、こういった項目が検査されていきます。

大型トラックの部品がそれぞれが高額なものが多く、ファンベルトが約1万円したり、バッテリーが5万円、タイヤが1本3万円などしています。

つまり車検のときにこういった部品交換が行われると、それだけ車検費用が増えていくということになるのです。

この部品は車検に通る?よくある事例

よく起こることですが、トラックを不正に改造していると車検に通りません。例えば、

  • ランプをブルーやグリーンにする
  • 荷台のさし枠を取り付ける
  • 積載量を規定量より増加させる
  • 速度表示灯の色を変える
  • ホイールを装飾する

などがあります。

こういった不正改造が摘発されると初回で20日×違反車両数、再違反で40日×違反車両数、累違反で80日×違反車両数の行政処分を受けることになります。

大型トラックの車検を受ける場合のまとめ

大型トラックを車検に出す際にはもし改造をしていた場合はすべて元の状態に戻し、正常な状態にしなければいけません。

また、整備工場などで行う場合は費用が高くなることが多くなりますし、ユーザー車検で自分で行う場合は数多くの項目を自分で整備しなければいけません。どの方法がもっとも都合が良いかを考えて車検方法を選びましょう。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら