運行管理者の仕事内容とは?気になる具体的な仕事内容を紹介
運送業界への転職を考えている方は、運行管理者募集の求人を見かけることがありますよね。それを機に運行管理者の仕事に興味を持ち、仕事内容を知りたいと思う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、運行管理者の仕事について詳しくご紹介していきたいと思います。
Contents
運行管理者とは?
自動車運送業を営む事業者は安全で確実で効率的に運送・輸送を行う必要があります。その事業所に属するドライバーの健康状態や勤務時間の管理などを行う必要性が出てくるのです。それらの仕事を行うのが運行管理者です。
その仕事内容はドライバーの健康管理から休憩場所、仮眠場所の保守管理、適切に運行・運転できているかどうかの管理など多岐にわたります。運送会社にとって必要不可欠な役職であると言えるでしょう。
運行管理者の仕事内容は?
点呼
まず運行管理者は点呼を行うことでドライバーの健康状態の管理やアルコールを飲んでいないかのチェックを行います。ここでドライバーと話をすることでドライバーに異変がないかどうかを見極めるのです。単純に返事をすれば良いというものではありません。
勤務時間の管理
ドライバーはルート配送などでない限り、かなり不規則な勤務形態になることがあります。長時間勤務しているドライバーも多く、それらの勤務時間の管理は適切に行わなければなりません。この勤務時間の管理も運行管理者の仕事の一部なのです。
運行に関する指導や監督
勤務報告書、チャート紙、デジタルタコグラフなどを分析してドライバーが適切な運転を行っているかどうかを管理します。正しく運転、運行ができていない場合は指導を行います。ドライバーの指導や監督を行うのも仕事になります。
休憩、仮眠施設の保守管理
長時間勤務しているドライバーが適切に休憩や仮眠が取れているかどうかを把握し、その休憩場所の準備や仮眠場所の設置や管理を行うのも運行管理者の仕事です。最近大手の運送会社では事業所に仮眠施設を備えているところが多くなっています。これらの保守管理も行います。
過積載の防止
積荷が適切に積まれているかどうか、過積載になっていないかどうかを管理するのも運行管理者です。特に過積載の状態でトラックが運行していると法令違反にもなりますし、事故を引き起こす原因にもなります。事前に管理することでそれらを未然に防ぐのです。
安全に運行させることが第一の仕事
運行管理者が行う業務は多数ありますが、基本的に根底にあるのは「安全確実に運行されること」です。管理不足、注意不足によるトラックの事故はドライバーの生命の危険だけでなく、他社を巻き込んだ大事故につながる可能性があります。
他への影響も大きい大型トラックだからこそなおさらその安全意識が重要になってきます。それを支えるのが運行管理者なのです。
道路運送法で定められている運行管理者の配置
運行管理者は営業所ごとに定められた人数を配置することが道路運送法で決められています。ドライバー30人ごとに管理者1人が必要最低数で、運行管理者が適切に配置されていないと罰則を受けることになります。
同じ事業所内に複数の運行管理者がいる場合はその中から「統括運行管理者」を選ばなければなりません。
運行管理者になるためには運送業の事業の種類に応じて「旅客」または「貨物」に関する「運行管理者資格者証」が必要になります。基本的には運行管理試験に合格することが前提となります。
気苦労も多いがやりがいのある仕事
運行管理者は仕事内容も多く、ドライバーの安全管理まで行っているために責任も重くなるためストレスを感じることが多いかもしれません。しかしそれだけに運行が順調に進んでいるときはやりがいを感じることも多く、信頼もされる仕事でもあるのです。
まとめ
運行管理者はいきなりできるというものではありません。経験や知識があってこその仕事だとも言えます。熟練した運行管理者は点呼の段階でドライバーの健康の異変に気付くことができると言います。大変な仕事ではありますが、それだけに重要な仕事でもあると言えるでしょう。