大型トラックの自動車税はどれくらいなのか?

   

大型トラックを所有されている方や、購入を検討されている方にとって自動車税は気になる項目ですよね。大型トラックの自動車税は最大積載量で変わったり、経過年数でも変化したりと分かりにくい部分が多くあります。そこで今回は、大型トラックの自動車税に関する情報について詳しくご紹介していきたいと思います。

自動車税とは?

自動車税というのは車を毎日使う、めったにつかわない関係なく自動車を所持しているだけでかかる税金です。
自動車税は車を購入して初期登録を行った次の月から支払い義務が発生します。
翌年以降は4月1日の時点で自動車の車検証上の所有者に対して支払い義務が発生し、5月に納付しなければいけません。
これとは別の自動車重量税は車検の交付や車両番号の指定を受けるときに発生する税金です。
こちらも1年ごとに発生しますが、車検時などにまとめて支払いがなされます。

2.大型トラックの自動車税は最大積載量で変わる

最大積載量に加えて、大型トラックの自動車税は自家用か営業用で変わります。

自家用車事業用車
最大積載量量標準税率概ね10%重課標準税率概ね10%重課
1t以下8,000円 8,800円6,500円7,100円
1t超~2t以下11,500円12,600円9,000円9,900円
2t超~3t以下16,000円17,600円12,000円13,200円
3t超~4t以下20,500円22,500円15,000円16,500円
4t超~5t以下25,500円28,000円18,500円20,300円
5t超~6t以下30,000円33,000円22,000円24,200円
6t超~7t以下35,000円38,500円25,500円28,000円
7t超~8t以下40,500円44,500円29,500円32,400円
8t超~9t以下46,800円51,400円34,200円37,500円
9t超~10t以下53,100円58,300円38,900円42,600円
10t超~11t以下59,400円65,200円43,600円47,700円
11t超~12t以下65,700円72,100円48,300円52,800円
12t超~13t以下72,000円79,000円53,000円57,900円
13t超~14t以下78,300円85,900円57,700円63,000円
14t超~15t以下84,600円92,800円62,400円68,100円
15t超~16t以下90,900円99,700円67,100円73,200円
16t超~17t以下97,200円106,600円71,800円78,300円
17t超~18t以下103,500円113,500円76,500円83,400円
18t超~19t以下109,800円120,400円81,200円88,500円
19t超~20t以下116,100円127,300円85,900円93,600円
20t超~21t以下122,400円134,200円90,600円98,700円

※21t超~ 1tまで毎に6,300円増加

が自動車税の一覧です。

一般的な普通車は排気量によって自動車税が決定していきますが、大型トラックの場合は最大積載量によって自動車税が変化していきます。
こちらでは最大定員が3人以下の場合の税額を一覧表で提示しています。
それぞれの最大積載量に対応する税額を参考にしてください。
最大定員が4人以上という場合は別の表になるのですが、これはバスや消防車などの特殊車両になるので運送に使用する大型トラックとはことなっています。
また、自家用と事業用(営業用)でも税率は変わってきますが、運送業で使用するものは事業用の車になるためにそちらの表を見るようにしましょう。

経過年数でも自動車税は変化する

平成28年4月1日から規定が変わり新規登録から一定の年数が経過した自動車に関しては重課税されることが決定されました。

ディーゼル車

ディーゼル車に関しては11年を過ぎたものが対象となります。
ただし一般乗り合い用のバスや天然ガス車などは対象から外されています。

ガソリン車

ガソリン車に関しては13年を過ぎたものが対象となります。
どちらもだいたい15%ほどの重課税となります。

減トンすることで減税になる

減トンとは基本の積載量よりも少ない積載量にして登録をすることです。
本来大型トラックは少しでも積載量を増やしたいところですが、中には減トンすることでメリットが発生することもあるのです。
それは「自動車税の減税」と「自賠責保険料の減額」です。
積載量によって変わるこれらの金額は積載量が下がれば金額も下がることになります。
もし定期的に積む荷物が最大積載量ほど行かないという場合はあえて減トンすることで減税をすることができるのです。

納付期限を過ぎると延滞金が課せられる

5月上旬ごろに自動車税の納付書が届きます。
5月中に払えば何も問題がないのですが、6月に入っても払わない状態が続くと延滞金が発生してきます。
現在1か月延滞すると「2.6%」の延滞金が、それ以降は「8.9%」の延滞金が発生します。
しかし実際には延滞金の金額が1000円を超えなければ請求されないために3ヶ月ほど余裕があると言われますが、「法律上は1ヶ月を過ぎると差し押さえが可能となる」ためにできる限り早く支払うのが良いでしょう

払わない状態が続くと、給与や銀行口座の差し押さえ、車両の差し押さえなどが実行されてしまいます。

まとめ

このように大型トラックは基本的に大きくなれば自動車税も高くなっていくという制度がとられており、事業用の大型トラックは比較的税額は安くなっています。
また、エコカー減税や減トンによる減税もありますので、無駄が発生しないように調整していきましょう。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら