オーバーヒートの原因を知っていますか?原因や症状に合った対処方法が重要!

   

車のオーバーヒートを経験したことがありますか?最近の車は性能もよくなり、オーバーヒートすることは少なくなりましたよね。

しかし、いつどこで何が原因でオーバーヒートするかわかりません。そこで今回は、もしもの時に備えてオーバーヒートの原因や対処方法について詳しくご紹介していきたいと思います。

オーバーヒートの症状とは?

車がオーバーヒートをするとどのような症状が出るのか?一度も経験した事が無いので、変化が出ればすぐにわかるだろうと思われるかもしれませんが、実際には簡単に「今オーバーヒートしている」とはわからないものです。

しかもオーバーヒートは初期の段階と最終段階では症状が違います。まず初期の段階で出る症状は水温計を見るとわかります。逆に言えば水温計の異常に気づけなければ症状は悪化していきます。

水温計の針は普段何も異常がない時にはちょうど中央付近を指しています。でもオーバーヒートすると『H』を指すようになります。その状態を放置しているとまた別の症状があらわれます。

車を走っている時アクセルを踏んでもスピードが以前より出ないと感じます。さらにアクセルを踏むと「カラカラ」「ジリジリ」「キンキン」というようなノッキングの音が聞こえてくるのです。

エンジンの回転数が安定しない症状も怒りますし、オイルが焼けたような臭いが気になる事もあり、エンジンルームから水蒸気が上がるなどが起こります。

このころになると水温計が『C』に跳ね上がり、エンジンが停止する事もあります。

オーバーヒートの原因と対処方法

オーバーヒートはどうして起こるのでしょうか?その原因とそれぞれの対処方法をご紹介いたします。

冷却水

冷却水はエンジンを冷やす役割を持っています。冷却水は何も問題が無ければ特に減る事はありません。ですが何等かの原因で冷却水が無くなってしまうとエンジンを冷やすことができません。

冷却水はラジエーターの冷却水タンクに入ってウォーターポンプを通ってエンジンを冷やしますが、ラジエーターキャップが劣化してしまったり、何らかの衝撃によって破損してしまうとそこから冷却水が漏れてしまいます。

すると冷却水が減ってしまい冷却が思うようにいかなくなってしまいます。するとエンジンの温度が下がらず上昇して最終的には焼き付けを起こしてしまったりするのです。

対策としては定期的にラジエーターをチェックして、足らないと思ったら冷却水を補充すると良いでしょう。

エンジンオイル

エンジンオイルが劣化してしまう事によってエンジンの温度が上昇する事があります。エンジンオイルの役割としてはエンジンの中のピストンの摩擦を軽減するために使われます。

エンジンオイルが正常な働きをするにはオイルが劣化したり漏れたりしていない事が必要ですが、エンジンオイルが劣化していたり少なくなったりしていると、エンジンのピストンの摩擦を軽減する事が難しくなります。

するとエンジン内がピストンの摩擦によって高温化してしまい、オーバーヒートしてしまう事もあるのです。対策としては定期的なオイル交換やオイルを足すなどをすると良いでしょう。

また、ラジエーターの故障によってエンジンがオーバーヒートする事で、オイルが分解してしまう事もあるので注意が必要です。

ウォーターポンプ

ウォーターポンプの役割はエンジンに冷却水を送りエンジンを冷やします。ウォーターポンプには扇風機のようなフィンが付いていて、その回転の力を使ってラジエーターからエンジン、エンジンからラジエーターへと循環します。

ポンプとフィンをつないでいる部品の中に「ベアリング」というものがあり、フィンがスムーズに回転するのを助けるのですが、ベアリングが劣化するとその部分から冷却水が漏れてしまう事があるのです。

他にも実は原因があります。ウォーターポンプは本来冷却水の性能に問題が無ければ故障する事はあまりありません。

ところが冷却水が劣化してしまったり汚れてしまうと、本来の循環の妨げになる事もあるのです。対策としては冷却水は2年に1度は交換する事です。

サーモスタット

冷却水はただフィンの回転に任せて循環しているわけではありません。実は冷却水の流れは調整されているのですが、この時冷却水の流れを調節するバルブ装置が付いているのです。これがサーモスタットなのですね。

バルブは調節する時に閉じたり開いたりしながら常に快適な温度に保つ事ができるのですが、このバルブに故障が起こると固着という症状が起こるので、ラジエーターの冷却水がうまく働かなくなります。

すると当然エンジンの冷却がうまくいかなくなるので、エンジンを冷やす事ができずオーバーヒートを起こしてしまうのです。もちろんバルブが閉まった状態のまま故障すればオーバーヒートになりますが逆もあります。

逆に常に冷却水が出た状態になると冷却しすぎてしまいエンジンに負担がかかってしまうのです。故障していた場合には交換するしかありません。

ファンベルト

昔の自動車にはファンベルトというものがありました。ファンベルトは冷却ファンを回転するために使われていましたが、最近の車にはファンだけを回転させるベルトではなく、サーペンタインベルトというベルトが付いています。

このこのベルトはゴムや樹脂などで作られていますので、耐用年数というものがあります。また常に回転しているものですので劣化してしまったり、摩耗してしまい切れてしまう事もあるのです。

当然重要なベルトですので切れてしまうとエンジンがオーバーヒートを起こす事があります。対策としては定期的な点検を行った際にベルトのチェックをお願いして、交換した方が良いのなら交換してもらうと良いですね。

オーバーヒートしてしまった時の注意点

もしも走行中にオーバーヒートしてしまった時、どのように対処すれば良いのかがわからないという方に、致命的なダメージをエンジンが受けない対処をご紹介いたします。

すぐにエンジンを切らない

エンジン付近からオイルが焼けるような臭いがしたり、異音がしたりするだけじゃなく水温計が上昇するようであれば、まずは安全な場所に車を停車しラジエーターの冷却水の量を確認しましょう。

冷却水の量に問題が無ければエンジンをかけた状態で止まります。次にボンネットを開けて外気をエンジンにあてて冷やしましょう。

この時ラジエーターの確認をするためにラジエーターのキャップを開ける事は避けましょう。その後は自分で何かをしようと思わずロードサービスなどに連絡をしましょう。

ラジエーターのキャップはすぐに開けない

ラジエーターの冷却水が何等かの原因で減っていた場合やなくなっていた場合には、エンジンを安全な場所にとめてエンジンを切りましょう。エンジンをつけっぱなしにするとエンジンが焼き付けを起こしてしまいます。

エンジンを停止してボンネットを開けてエンジンルームを冷やします。この時絶対にしてはいけないのがラジエーターのキャップを開ける事です。もしも開けてしまったら熱で火傷を負うかもしれません。

もし水蒸気が上がっていた場合にはもっと危険です。水蒸気はかなりの高温ですので一瞬で火傷を負ってしまいます。エンジンを止めてボンネットを開けたらロードサービスへ電話しましょう。

走行し続けない

重要なのはエンジンがオーバーヒート気味だったり、オーバーヒートしてしまった場合には絶対に奏功し続けてはいけないという事です。もしも走行し続けてしまった場合には、エンジンが熱で焼き付けを起こしてしまいます。

もしもそのままの状態で走行していたら、最悪の場合はエンジンを取り換えしないとならなくなってしまうからです。

エンジンの取り換えをするとどのくらいの損害を受けると思いますか?万が一エンジンの載せ替えをする事になれば20万円以上かかります。だからその前に定期的な点検をしておく方が良いのですね。

オーバーヒートしてしまったら整備工場で見てもらおう

もしオーバーヒートしてしまったら自分で修理をする事は難しいでしょう。そのためオーバーヒートの可能性があったりオーバーヒートしてしまった場合には、整備工場へ連絡してみてもらいましょう。

どこのどの場所に問題があるのかも調べればすぐにわかりますし、必要な部品の調達や調整などもお願いする事ができます。個人でやった方が節約できるとは言えません。

例えば冷却水が減っていたから足せば良いというのではなく、なぜ冷却水が減ってしまったのか原因を突き止めて、問題のある場所を修理してから補充する方が安全です。

なにしろエンジンが故障してしまうと高額な修理代が必要になりますし、他の場所も故障してしまう可能性も否定できません。安全のためにも整備工場で点検と修理をお願いしましょう。

日頃の点検で大部分は防ぐことが出来る!

車の故障はいつどこで起こるかわかりません。ですが点検をしていれば事前におかしいなと思う場所は見つかるものです。車検があるから良いや!なんて思っていては遅い事もあるのです。

また、普段メーター類をご覧にならない方も多いので、たまにでいいのでパネルやメーター類をチェックする癖をつけておく事も必要でしょう。すぐに異変に気付けるのでオーバーヒートする前に修理ができます。

まとめ

今回はオーバーヒートの原因や症状そしてどの部分に問題が起こったらオーバーヒートになるのかについてをご紹介いたしました。

さらに普段からこまめに点検を行う事でオーバーヒートの危険を回避できる事、そして異常があると思ったら整備工場でみてもらう事も必要だという事も留意しておくと良いでしょう。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら