3ナンバーは車体サイズだけで決まらない?3ナンバーを取得する基準を徹底解説!

   

3ナンバーの車を見かけたときに、どういう基準で3ナンバーになっているのかは気になるところですよね。

車体のサイズや排気量によって3ナンバーになるのかどうか決まるというのは本当でしょうか。法律的な話も含め、徹底解説しました!これから車を選ぶ人必見です!

3ナンバーとは?

公道を走る自動車には必ず据え付けられているナンバープレートですが、ナンバープレートに記載されている数字にも、明確に意味があります。

ナンバープレートの地名の横に、3の記載のある3ナンバーと呼ばれる自動車は、いわゆる普通乗用自動車です。

乗車人員が10人以下で、規定された車体寸法や、エンジン排気量を超えた普通自動車には、全て3ナンバーでの登録が義務付けられています。

ナンバープレートには分類番号がある

ナンバープレートの数字は、それぞれの自動車の規格に応じて、自動車を分類するために設けてあります。

3ナンバーが一定の規格以上の普通車を分類しているように、それぞれの自動車の規格に応じ、ナンバーには0~9の数字が割り振られています。

3ナンバーの基準は?

3ナンバーの基準ですが、先述したように、まずは乗車人員が10人以下です。これ以上、乗車可能な自動車は、2ナンバーである普通乗合車、つまりバスなどになります。

上記にプラスして「全長4.7メートル以下、かつ全幅1.7メートル以下、かつ全高2.0メートル以下、かつガソリン車の場合は総排気量が2000cc以下」というのが3ナンバーの基準になります。

車両サイズだけで決まる?

一昔前は、3ナンバー=大きい普通車という印象が強かったのですが、先ほど説明した基準である乗車人員10人以下であり、

「全長4.7メートル以下、かつ全幅1.7メートル以下、かつ全高2.0メートル以下、かつガソリン車の場合は総排気量が2000cc以下」という基準のいづれか一つでもオーバーしていれば、

たとえ車体の大きさが基準以下でも3ナンバーに該当させられます。つまり排気量だけがオーバーしていても、その自動車は3ナンバーに分類されるということです。

3ナンバーが適用されるサイズは?

3ナンバーが適用されるサイズは、繰り返しますが「全長4.7メートル以下、かつ全幅1.7メートル以下、かつ全高2.0メートル以下、かつガソリン車の場合は総排気量が2000cc以下」です。

この規格を一つでも超えると3ナンバーであり、逆にこの規格を全て下回れば、5ナンバー登録になります。

ちなみに軽自動車の規格は「全長3.4m以下、かつ全幅1.48m以下、かつ全高2m以下、かつエンジン排気量660cc以下」という規格が設けられています。

これらの規格を知っているだけで、自動車購入時、車種を選択する際のヒントになることでしょう。

車種で言えばどの車が3ナンバーになる?

実際に3ナンバーの車種を集めてみましたので、参考にしてみてください。

  • トヨタ オーリス 幅1760mm×全長4330mm
  • トヨタ イスト  幅1725mm×全長3930mm
  • ホンダ ヴェゼル 幅1770mm×全長4295mm
  • ホンダ CR-V  幅1820mm×全長4535mm
  • 日産 エクストレイル 幅1820×全長4640mm
  • 日産 リーフ 幅1770mm×全長4445mm
  • マツダ アクセラ 幅1795mm×全長4480mm
  • マツダ CX-5 幅1840mm×全長4540mm
  • 三菱 アウトランダー 幅1810mm×全長4695mm

ここで挙げた車種は、全長は規格以下ですが、幅が規格以上のため、全て3ナンバーです。大きさが全然違うイメージのある車種でも、規格上は同じということになります。

どれか一つでも超えたら3ナンバーになる!

3ナンバーに該当する車種を上記では挙げていきましたが、上記では幅が超えているため、3ナンバーに該当しています。

逆に幅が超えていなくても、全長が超えていれば3ナンバーに該当しますし、その二つが規格以下でも、排気量が超えていれば3ナンバーです。

何度もいいますが、単純に車体の大きさで3ナンバーに決まることはありません。3ナンバーかどうかを見分けるには「車幅、全長、排気量」の3つの規格をチェックする必要があります。

まとめ

ここまで、自動車のナンバープレートの基準、とりわけ3ナンバーについて解説を行なっていきました。

3ナンバーを回避したいと思い、自動車を選んだのに、実は3ナンバーだったということがないよう、今回の記事を参考に、3ナンバーの規格と適用基準をしっかりと把握して、自動車の選択を行っていきましょう。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら