大型トラックの乗り降りは事故の原因に!正しい乗り方・降り方を解説

   

大型トラックの運転席や荷台は非常に高い位置にあり、乗り降りは大変そうですよね。運転席や荷台の高さだけで見ると高所と言っても過言ではなく、たかが乗り降りと油断していると大ケガにつながりかねません。

そこで今回は、大型トラックの乗り降りの仕方や注意点についてご紹介していきたいと思います。

運転席の高さは自分の身長以上

大型トラックの運転席は普通車と違って、非常に高い場所にあります。もちろん高い位置にあるのには理由やメリットがあるのですが、その高さは2.4m~3mにも及ぶために慣れていない人にとってはかなり高く感じるかもしれません。

当然、身長よりも高いので運転中はほとんどの車や歩行者を見下ろす形になります。

乗り降りは垂直のハシゴのイメージ

運転席が3mとするともう飛び乗ることはできません。また、降りる際にも飛び降りるわけにもいきません。そんなことをすれば、落下事故になって大怪我をする可能性があるからです。

そのため、運転席に登る際には付近にあるグリップと呼ばれる手すりを持ちながら、垂直のはしごを使うように登ります。これは降りる際も同様で、面倒がって飛び降りたりすると怪我の原因となります。

乗り降りの基本は三点支持

落下事故の多い大型トラックの乗り降りでは「三点支持」が推奨されています。これは、両手両足のうち三点がステップやグリップに接している状態を指します。

体がかなり安定するために、事故を減らすという意味でも三点支持を守って乗り降りするのが良いでしょう。

これを実施しようとすると、何かを持ったままの乗り降りは三点支持が維持できないために危険ということになります。先に荷物を降ろしてから、安全に乗り降りをしましょう。

運転席に乗るときはグリップをつかみながら一段ずつ上る

運転席に乗るときには、両手でグリップをつかみながらステップを一段ずつ確実に上るということが基本となります。

この際に、グリップなしでステップを上ると滑ってしまうこともありますし、一段飛ばして上ると足が滑ったときに落下事故になる場合があります。しっかりとグリップを持って三点支持を守りながら上りましょう。

降りるときは後ろ向き

トラックから降りる際は上るときと反対の動きをします。実は、落下事故は降りる際の方が圧倒的に多く発生しています。

ステップ数段の高さから大丈夫だと飛び降りたりして、着地に失敗したりするのです。必ずはしごを降りるように、一段ずつ後ろ向きで降りるようにしましょう。

運転席からの落下事故は多発している

運転席の乗り降りの際の落下事故はかなりの数が報告されています。そのうちのいくつかを紹介していきます。

事故事例1

「雨などによってステップが濡れていたことで足が滑った」これはかなりの報告数があげられている事故です。

雨によって靴の裏やステップが濡れている際に、急いでステップに足をかけた際に滑ってしまい落下したり、トラックの車体に体を打ち付けてしまったりする事故です。

雨などで濡れている場合は滑りやすいため、いつもよりも慎重に三点支持を守って乗り降りをする必要があると言えるでしょう。

事故事例2

「運転席から飛び降りた」これも非常に多い事故です。

単純に飛び降りた際に足をねんざしたり骨折する場合もありますし、着地した地面が平坦ではなく、でこぼこだったりしたことでバランスを崩して転倒ということもあります。

少しの時間や手間を惜しんで怪我をする、ということが一番多くなっていますので、慣れたトラックでも乗り降りには注意が必要です。

たかが乗り降りと油断しない

トラックの運転に慣れている人でも、ふとした気のゆるみで怪我をするのが乗り降りの際です。

そうならないためにグリップは滑りにくい素材でできていますし、ステップはすのこのように滑りにくい形状にはなっています。

しかし、一番重要なのはそれらを正しく使うということです。気軽に運転席から飛び降りて足を骨折し、数ヶ月仕事ができなくなったドライバーもいるのです。

安全に乗り降りするという基本を守るようにしましょう。

まとめ

大型トラックの運転席は高いものであれば3mにも達します。乗り降りには細心の注意をはらって行う必要があります。

また、これは荷台でも同様です。荷台の場合は、「煽り」の部分に足をかけて乗り降りしたら滑って落下した、服や靴が煽りのフックの部分に引っかかって転倒したという事故が起きています。

運転席や荷台に乗り降りする際は、基本の手順を守って行うことが何より重要です。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら