ドライバー求人の応募が来ない理由とは?募集掲載しても損?

      2019/03/20

運送会社の社長様や人事採用担当者にとって「ドライバーの求人を出したけど、応募すら来ない」というケースは、日常茶飯事かと思います。

しかし、それで求人に対して嫌悪感を抱いてしまうのは勿体ありません。

企業によっては応募がバンバン来るところもあるので、出し方や魅せ方が重要になります。

この記事では求人に応募が来ない理由と、ドライバーを集めるためにはどうすれば良いのかを解説します!

なぜドライバー求人には応募が来ないの?

では、なぜドライバーの求人に募集が来ないのかを、複数の観点から考えてみました。

市場にドライバーがいなくなっているから

単純な市場構造の話として、「ドライバーが企業を選べる状態」というのが最も大きな理由になります。

不景気など、就職の門戸が狭い時代においては企業側が採用する人を選ぶことが出来ます。しかし、好景気であったり、人の数が減っていく日本においては、求職者側の立場が強い傾向は今後も続くでしょう。

辛い、安い仕事を無理にしなくても、楽に稼げる仕事も増えたから

人が減っていく日本の産業の中でも特に、「割に合わない仕事」「辛い仕事」「給料が安い仕事」は避けら傾向があります。

ドライバーは体への負担がでかい割に、昔ほど稼げなくなっているため、割のいい仕事では無くなってきているかもしれません。

応募に来させるためには何をすればいいの?

では、そんな中どうやってドライバーを集めれば良いのかを解説していきます。

求人媒体にお金を払う

当たり前ですが、より求人サイトや求人誌で目立つ箇所に掲載すれば、人の目につきやすくなります。

人の目に触れる回数が増えると、その中から問い合わせする人も増えます。

単純に母数を増やせば、相当劣悪な環境以外は人が来るでしょう。

募集条件をより良くする

今はドライバー側が仕事を選ぶ時代なので、募集条件は比較されやすいです。

特にインターネットで調べれば簡単に比較できますし、悪評もすぐに広まってしまいます。

そのため、投資と考えて募集条件の引き上げを検討することは必ず必要で、既存社員の給与も上げることで、全体のバランスを取る必要があります。

人が集まっている媒体に求人を出す

当たり前のことですが、ドライバーがサイトや求人誌を見ていないと、いくら目立たせても集まりません。

ドライバー専門の求人サイトと全職種扱っている求人サイトでは、ドライバーが居る数も異なるので、必ずドライバー専門のサイトを選びましょう。

成果報酬型のサービスを使う

求人に出しても人が来ない場合は、成果報酬型のサービスを使うのが一番良いです。

料金相場は年収の30~40%ですが、その人が定着して還元される利益と、求人に使っていたコストを考えるとそう悪くはない買い物です。

事業を伸ばすのに人は不可欠なので、投資だと思いもったいぶるのはやめましょう。

まとめ

・人口減少と有効求人倍率で、企業と求職者のパワーバランスが決まる

・コストを考えると、成果報酬のほうが安定する

求人広告より、人材紹介がオススメ?


最近、運送業界では人材紹介のサービスが増えている状況です。

人材紹介には、以下のような特徴があります。

1.無駄な広告費が発生しない

求人広告と異なり、人材紹介は成功報酬型で、転職が決まった時に初めて料金が発生します。
つまり、お金をかければ確実にドライバーを採用することが出来ます。
運送業界では、ここ数年で人材紹介が少しずつ始まりつつありますが、他業界では「人材紹介の方が良い」と色んな会社が気付き、利用企業がどんどん増えている状況です。

2.相性の良いドライバーを採用出来る

求人広告では、様々なドライバーから応募が来るかと思います。
なので、「大型免許を持ってる人が良い」と思っていても、求人広告では免許を持っていないドライバーからも応募が来て、無駄な面接などが発生してしまう事が多々あります。
人材紹介では、面接前にドライバーの情報を見て、面接するかどうか選ぶことが出来るので、無駄な面接が無いですし、相性の良いドライバーを採用することに繋がりやすいです。

このようなサービスの特徴から、私は求人広告より、人材紹介サービスを利用した方が良いと考えています!
もしご興味ある方は以下の記事を参考にしてください!
運送会社へオススメできる人材紹介会社をランキング形式で紹介しています。

>>【徹底比較】ドライバーの人材紹介会社ランキング!|正社員・契約社員の採用

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

【必見】年収をあげて、待遇のよい職場に転職したい!という方へ

  • 今より年収をUPさせたい…
  • 夜勤が辛くなってきた…
  • 手積み/手降ろしが辛い…

などを感じている方に、おすすめのサービス「プレックスジョブ」


「プレックスジョブ」は、大手企業から地元の優良企業まで、幅広い企業の求人を掲載中です!

  1. 簡単1分で正社員雇用の求人を検索できる
  2. 今より年収が高く、労働条件が良い会社が見つかる
  3. 会員登録したら、スカウトも受けられる

\新着求人も続々更新中!/

プレックスジョブで求人検索する >

企業からスカウトが受けられる
【会員登録】はこちら

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら