トラックのミラーの名前・名称は?それぞれのミラーの役割をご紹介

   

大きいトラックをよく観察してみると、普通車にはない特殊な形状のミラーが搭載されていることが見て取れるはずです。このミラー、いったいどんな役割を担っているのでしょうか?

本記事では、トラックドライバーとして働いている方やこれから大型免許を取得する方のために、トラックについている各ミラーの名称から役割までを徹底的に解説します。

トラックについているミラーの名称と役割

トラックには通常のミラーの他に、複数の補助ミラーが装着されています。それぞれどのような名称がつけられていて、どういった役割を果たしているのかを見ていきましょう。

アンダーミラー

トラックについているミラーのうち、一番内側にあるのがアンダーミラーです。位置が独特ですし、形状も他と違って丸くなっている場合が多いのでわかりやすいのではないかと思われます。

アンダーミラーの役割は、車両前方の足下を確認することです。より詳細に言えば、車両左前方から正面足下にかけての死角をカバーするためのミラーであるということになります。

トラックは車高が高いため、運転席の前方にも無視できない死角ができてしまいます。もしアンダーミラーがついていないと、腰の曲がった老人や背の低い子供に気づくことができず事故を起こしてしまいかねません。

そうした事態を防止するために、アンダーミラーが装着されているのです。

サイドアンダーミラー

車のミラーは通常左右一つずつしかありませんが、トラックは左右二つずつ、ミラーが縦に並ぶ形で備わっていますよね。

縦に並んだうちの上側のミラーがサイドミラーです。これは一般車のミラーと同様の働き、つまり後方と後側方を確認する装置として機能します。

そして、縦に並んだうちの下側のミラーのことを、多くの場合サイドアンダーミラーと呼びます。

サイドアンダーミラーは、

  • 巻き込み防止
  • 左折時の死角をカバーする

ことを目的にして取り付けられています。サイドミラーにも映らない範囲を補うためのミラーなので、広角ミラーが採用されることがほとんどでしょう。

サイドアンダーミラーは車体が大きくなればなるほど重要で、たとえば大型トレーラーでは左折時に切り込んだ際、サイドミラーだけでは後輪付近が確認できなくなってしまいます。

そこを補助するためにサイドアンダーミラーがついているのだと考えてください。

メーカーでわずかに名前が異なる

先程サイドアンダーミラーに関して「多くの場合サイドアンダーミラーと呼ぶ」と述べました。なぜこのような表現になったのかと言うと、メーカーによって異なる名前をつけていることがあるからです。

ミラーについては道路運送車両の保安基準に記述があるのですが、そこではミラー全般のことを「後写鏡」と呼んでいます。

つまりサイドミラーやサイドアンダーミラーといった呼称は法律上のものではなく、あくまでも一般的に使われている通称に過ぎないわけですね(ただし、省庁の資料などでは使われるケースもあります)。

したがって、メーカーごとに名前の違いが出てもおかしくないわけです。

たとえば、以前は一般車の中にもサイドアンダーミラーのついた車種が多かったのですが、そうした車のミラーは「キノコミラー」と呼ばれていました。

また、キャブオーバー型の車のミラーはガッツポーズの形に似ているため、「ガッツミラー」という呼び方をされることがあります。

有効活用すれば足元が確認できる優れもの

アンダーミラーやサイドアンダーミラーは普通車には存在しないことの多いパーツなので、最初は調整に戸惑うドライバーも少なからずいるでしょう。

先述のとおりアンダーミラーは前方足下を確認するためのミラーですから、その範囲が映り込むように設置するのが正しいやり方です。側面に寄せすぎず、車両前方の中心近くまでが見えるように位置を調整するのがコツです。

サイドアンダーミラーは左右で位置の合わせ方が異なります。左は内側に車体がわずかに映るように設置し、右はミラー中心でバンパーを捉えるイメージで調整するのがよいでしょう。

まとめ

皆さん、いかがでしたか?

アンダーミラーやサイドアンダーミラーは、トラックの運転席の死角をカバーしてくれる頼もしいアイテムです。事故防止のため、位置の合わせ方のコツをしっかり覚えておきましょう。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら