引越し屋が感じるあるあるとは?引っ越しあるある20選
どんな仕事にもあるあるはあるものです。引越し屋でお仕事をしていてもやっぱりならではのあるあるがあるのですね。
そこで今回は引越し屋あるあるをご紹介いたします。知っておけば実際に遭遇した時にスムーズに作業するためにもぜひご覧ください。
Contents
- 1 業者にも家主にも関係するあるある
- 2 引越し屋あるある20選
- 2.1 見積もりを取った人が憎くなる
- 2.2 引っ越し先を間違える
- 2.3 訳アリ引っ越しがある
- 2.4 全く荷造りしていない
- 2.5 荷造りが甘く中身が出る
- 2.6 どの段ボールに何を入れたか分からなくなる
- 2.7 エレベーターが無くてテンション下がる
- 2.8 タンスに中身が入ったまま
- 2.9 重量物運搬の階段は地獄
- 2.10 心付けに期待してしまう
- 2.11 心付けはリーダーが独り占め
- 2.12 繁忙期はほぼアルバイト
- 2.13 トラックはほぼ傭車
- 2.14 新築には行きたくない
- 2.15 いつの間にか青あざ出来てる
- 2.16 体力自慢は続かない
- 2.17 飲み物の差し入れが異常に嬉しい
- 2.18 昼休憩にアルコールを出す荷主
- 2.19 助手席に乗せた荷物を降ろし忘れる
- 2.20 搬入が終わった後の達成感が凄い
- 3 引越し屋のあるあるは独特なものが多い
- 4 まとめ
業者にも家主にも関係するあるある
普通は業種ごとに感じるあるあるはその業界でしか共感を得られないものも多いようですが、引越し屋あるあるというのは実は引越し屋として仕事をしている側だけではなく、
引越しを依頼している方にも共通している事が多いようです。もちろん引越し屋の側としては「いつもの事」ですからそれほど驚く事もなく対処しているようですが、
引越しを依頼する側は人生でも数回程度しか引越しを経験しないものなので、事前に構える事ができずやってしまう事もあるでしょう。
また、地域によって風習や習慣なども違いますから、地域ごとにあるあるも違ったりするものなので、事前にどんな事が起こるのかを予測する事はとても大事な事です。
では具体的にどんなあるあるがあるのかをご紹介していきましょう。
引越し屋あるある20選
ここでは引っ越しやならではのあるある20選をご紹介していきます。
見積もりを取った人が憎くなる
引っ越し当日に現場に行く人と受付をした人はたいていの場合違います。実際に引越しの現場に行くと想像以上に過酷な状況である事も決して無くはありません。
そうすると「どうしてその金額で受けたの?」と見積した人をついつい憎んでしまう事もあるようです。
引っ越し先を間違える
これは稀な事かもしれませんが、引っ越し先の住所を間違っていて、実際に行ってみたらお客様の家に到着できなかったなんて事もあるようです。
受付をする人はお客様の住所をしっかりと確認して依頼を受けるよう気を付けて欲しいと思ってしまいますよね。
訳アリ引っ越しがある
引越しをする理由は人それぞれです。例えば新築の家を購入して入居するという場合は良いですが、夜逃げ同然に引越しをする方もいるようです。
いざ引越し先に行った時に気づいて気まずい雰囲気の中引っ越し作業を行う事もあるでしょう。
全く荷造りしていない
仕事が忙しいのかめんどうなのかわかりませんが、引っ越し当日に全く荷造りしていないお客さんがたまにいるようです。
玄関から見える荷物を見てテンションがガクンと下がってしまう事もあります。荷造りはしっかりして欲しいものです。
荷造りが甘く中身が出る
引越しの荷物を荷造りしているのはありがたいですが、運ぼうとしたらガムテープで貼っていなかったり、十字にしただけだったりという事も!
いざ荷物を運ぼうとしたらどさっと落ちてしまうなどのトラブルの原因にもなります。
どの段ボールに何を入れたか分からなくなる
段ボールは中身が見えないのでどの段ボールに何を入れたのかがわからなくなってしまうと面倒です。
そうなる前にどの段ボールに何が入っているのかをしっかりと記載しておく癖をつけると良いかもしれません。
エレベーターが無くてテンション下がる
引っ越し先または引き払う家にエレベーターが無いとテンションが下がります。特に嫌なのが4階や5階で階段しかないケースです。
荷物を運び終わる頃には足がパンパンで疲れマックスなんて事もあるようです。
タンスに中身が入ったまま
お客様の中にはタンスはそのまま運ぶという話を聞いて、中身もそのままにしている方がいるようです。
この場合、タンスの中身は想定外ですので衣類は必ず出して欲しいです。プライバシーの侵害とか言われる自体になったらたまりません。
重量物運搬の階段は地獄
中には何が入っているのかわからないけど異様に重い荷物をいくつも運搬しなくてはならない事もあります。
そんな時は慣れた引越し業者でも逃げ出したくなってしまうものです。分けられるのなら分けて荷造りしてくれると良いですね。
心付けに期待してしまう
どんなに大変な引越しでもお客様からのねぎらいの言葉や、やはり心付けにはちょっぴり期待してしまうものです。
ただしお客様を訪問してどんよりした空気だとがっかりする事も……。でもそこはプロなので仕事はしっかり行います。
心付けはリーダーが独り占め
引越し業者はチームで活動しています。リーダーがちゃんとにいて指示をして引っ越し作業を行うのですが、お客様からのお心付けをいただいたのに、リーダーが独り占めしてしまったりする事もあるようです。
ちゃんとチームで分け合って欲しいですよね。
繁忙期はほぼアルバイト
引越し業者にも繁忙期というものがあります。そんな時は社員だけではさばききれないのでアルバイトを大量に募集します。
短期で高収入という事もあってたくさんのアルバイトが入ってくるので大賑わいになるのもあるあるです。
トラックはほぼ傭車
引越し屋は運送業者ではありますが、使用しているトラックの多くは傭車といって下請の運送会社、または個人事業主で運送業を営んでいる方のトラックを使用しています。
これは台数制限をして固定費を下げるのが目的です。
新築には行きたくない
お客様にとって新築に引っ越せるのはとても嬉しい事ですが、業者としては傷つけたらいけない!汚したらいけない!
という理由で常に緊張を強いられます。だからつい新築だと緊張が走ってしまうというわけなのですね。
いつの間にか青あざ出来てる
引越しの荷物はだいたいが箱です。なので必死に引越しをして自宅に戻るといつの間にか青あざがあちこちにできていたりします。
特に足にはぶつけやすいのか青あざができやすくなっていて、治らない内にまた別の青あざができる事もしばしばです。
体力自慢は続かない
自分は体力には自信がある!と常々言っている人でも、引越しになると使う筋肉が違うのか引越しが終わるころにはへとへとになっている事が多いようです。
何気に身体が大きな人より細身の人の方が体力があったりするので不思議ですね。
飲み物の差し入れが異常に嬉しい
引越しをするとずっとハードな運動をしている状態になるので、とにかくのどが渇いてしまいますので、飲み物の差し入れがあるととても嬉しいと感じてしまいます。
特に夏は冷たいお茶などが最高にありがたいと感じてしまうのです。
昼休憩にアルコールを出す荷主
引っ越しが短時間で済まない場合は昼休憩を取ります。この時お客様がビールなどを差し入れてくれるのですが、作業は終わっていないし運転するので困ってしまいます。
出すならせめて缶ビールを帰りに持たせてあげる心遣いが欲しいものです。
助手席に乗せた荷物を降ろし忘れる
稀に荷台にではなく運転席にお客様の荷物を置いて引越し先に行き、その荷物を置き忘れてしまう事もしばしばです。
大きな荷物を運んでいる内に忘れてしまうので、一番最初に降ろすよう癖をつけておくと後でお届けに行かなくて済みます。
搬入が終わった後の達成感が凄い
たくさんの荷物を運びこんで何事もなく引っ越し作業が終わった後は、とにかく達成感が凄いです。
運んだ荷物を見て「よくできたなぁ」なんて自分で思ってしまいます。荷物が多ければ多いほどこの達成感も強く感じるようです。
引越し屋のあるあるは独特なものが多い
まだまだたくさんあるのですが、引越し屋のあるあるは引越し屋ならではのものが多いですね。
それにお客様の大事な荷物なので丁寧に扱わなくてはならず緊張したり、お客様との意思の疎通がうまくいっていない事が原因で起こる事もいっぱいあります。
なので引越しをする側も引っ越し業者の事を考えて、事前に荷物をまとめておいたり荷物の箱にはテープを使って固定したりする事も重要です。
お互いに気持ちよく作業ができればその後の生活も良いものになるはずです。
特にお客様と直接お話をする受付の担当者は、わかりやすくお客様に説明する事を心掛けると、現場にいったクルーが驚くようなあるあるに遭遇しなくて済むかもしれません。
お互いが納得した気持ち良い引越しを心掛けましょう。
まとめ
今回は引越し屋のあるあるを20選ご紹介いたしました。
この記事を読んでこれから引越しを検討中のお客様の側の方々も、スムーズに引越しができるよう準備を進めるためにどうすれば良いのかを少しだけ理解していただければ幸いです。