介護タクシー運転手の収入は?業界の現状と将来性、独立開業でしっかり稼ぐ方法も

   

超高齢化社会に突入した日本では、お年寄りを支える職業やサービスが増えつつあります。その中で介護タクシーを利用されている方も年々増加しています。そのため事業者と同じように介護タクシーの需要も高まります。

今回は介護タクシーの運転手として働く事によるメリットや報酬、そして独立した場合はどの程度稼げるのかについてをご紹介いたします。

介護タクシーについて

介護タクシーの仕事内容

皆さんは介護タクシーというのをご存知でしょうか?若い方はまだ介護タクシーを使う年齢に達していないのと、介護を必要としない健康な方であるために、介護タクシーの事を知らない方も多いのではないでしょうか。

介護タクシーとは、要介護者や障害などで体が不自由な方などが利用できるタクシーで、主に施設から病院への送迎や自宅から病院や施設などへの送迎をするためのタクシーで、車いすやストレッチャーを乗せる事ができる大型のバンのような車両が一般的です。

利用者を施設や自宅から病院や施設などに送迎するのに利用したりします。

介護保険タクシーとは

介護保険タクシーと介護タクシーは同じものです。当然ですが仕事の内容についても介護タクシーと同じです。利用者は高齢者で体が不自由な方や事故や病気などが原因で障害が残り、介助を必要とする方も利用する事ができます。

例えば

  • 利用者がリハビリに病院に行きたいという時の送迎に利用する
  • 老人ホームなどの施設に入所している方が、病院に通院する時に利用する

など送迎が中心の仕事となるのは当然ですが、他にも介護保険タクシーだからこその仕事もあります。

それは利用者の介助を行うという点です。車いすの方の場合は車いすごと車の中に乗車させ、固定して目的地に着いたら車いすから降ろしたり、病院内で利用者の用事が済むのを待って元の場所へ送り届けます。

介護タクシーの運転手に必要な資格

ここでは介護タクシーの運転手になるために必要な資格について、簡単にご説明していきましょう。

普通二種免許取得

介護タクシーは介護を必要としている方や介助が必要な方を、病院や施設、施設や病院から自宅や施設などへ送迎するために利用するものです。つまりお客様を乗せて料金が発生するものなので、当然ですが二種免許が必要になります。

普通二種免許を持っているとタクシー運転手として働く事ができます。普通一種の免許だけだと料金が発生する送迎を行う事は、法律で禁じられているので介護タクシーの運転手をする場合も、二種免許が必要になるわけです。

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

介助や介護を必要とする方を送迎するために必要なのが「介護職員初任者研修」という資格です。昔でいうところの「ヘルパー2級」という資格ですね。

この資格については講習というか研修を受ける必要があり、最後に試験を行って合格する事で取得する事ができます。この資格を取得していないと、介護や介助が必要な利用者の身体に触れる事ができません

例えば普段は車いすで生活をしていて車に一人で乗らないといけない場合などに、手を貸す事も禁じられているのです。なのでできれば介護職員初任者研修の資格を持っておいた方が良いのですね。

企業で働く介護タクシー運転手の収入

ここでは企業で働いている介護タクシー運転手の平均的な収入を雇用形態ごとにご紹介いたします。

介護タクシー運転手の就職先

まず介護タクシー運転手の就職先は大きく分けると

  • タクシー会社
  • 介護施設

です。なぜこの二つに絞られるのかというと、移動手段がない介護を必要としている方の頭に最初に浮かぶのがタクシー会社だからかもしれません。

タクシーに配車を依頼して実際に行ってみると、車いすで介助が必要だったという例が意外と多いからかもしれません。だったら介護を必要としている場合には介護タクシーで向かうという風になったのかもしれませんね。

また、施設に入所している方が、医者に通いたいとなった場合にも介助を必要とするので、施設で二種免許を取得している方で、介護職員初任者研修の資格を取得している方が必要なのです。

介護タクシー運転手(正社員)の収入

介護タクシー運転手を正社員として働いた場合の収入ですが、全体的に高額報酬とまではいきません。また仕事をしている地域や会社の大きさにもよりますが、およそ15万円程度から20万円程度である事が多いようです。

また、どちらかというと正社員として採用する企業は意外と少ないようです。ただし収入が低いと感じるかもしれませんが、20代でも40代でもあまり大きな違いがないので、不公平さを感じる事は少ないと考えられます。

介護タクシー運転手(パート)の収入

介護タクシーの運転手は正規雇用よりもどちらかというとアルバイトやパートの雇用形態の方が多いようです。この理由についてですが、企業側の事情というよりも働き手の事情によるところが多いようです。

その理由には、本業を持っているけれど副業として介護タクシーの仕事をしたいという方が多くなっているからというのもあるようです。中には本業をしながら空いた時間に介護タクシードライバーとして働いている方もいるのですね。

独立・開業したタクシー運転手の収入

介護タクシーも個人タクシーのように開業したらどうなるのか気になった事はありませんか?ここでは簡単に介護タクシーで独立するには?についてお話いたします。

 

介護タクシーで独立・開業するには

介護タクシーで独立・開業するためには「どんなサービスの提供を志すのか」という部分を考えなくてはなりません。なぜならば介護タクシーを独立・開業するためには、様々な許可を取得する必要があるからです。

そのためにまずは計画を立てて、そのサービスを提供できる許可を得るために、管轄運輸局へ

  • 「一般旅客自動車運送事業経営許可申請」
  • 「運賃認可申請」

を行わなくてはなりません。全ての書類がそろい条件を満たしていれば許可が下りて、晴れて独立・開業を行うスタートをきれた事になります。

介護タクシーの営業先

重要なのは個人で行う事業なので、宣伝活動なども自ら行う必要があります。そのためにはインターネットを上手に活用する事も必要かもしれませんが、より集客の見込みを増やすためには病院や介護施設への営業活動が重要です。

さらに介護タクシーを必要としている人と直接接する事ができる「ケアマネ」さんなどに、介護タクシーを紹介していただけるよう声掛けなどをしておく必要があるでしょう。

この時その地域の中でも特に顔の広いケアマネさんにお願いする事をおすすめします。それだけではなく口コミのお願いをしてみたり、同業者同士のつながりも大事にしなくてはならないでしょう。

独立・開業したタクシー運転手の収入

介護タクシーで独立・開業をした場合に最も不安なのが収入ではありませんか?独立・開業をするのだから売上が悪ければ食べていけないし、当然仕事を続ける事も難しくなってしまうかもしれません。

これが介護タクシーで独立・開業する事の難しさです。最初からサラリーマンの時よりも稼げるという方は非常に少ないのが現状です。売上を少しでもあげるためには宣伝活動をしたり、ケアマネさんを頼る必要があります。

でもそれだけだと満足できる売上になるとは言えません。そこで安定した収入を維持するためにどうすべきなのかを考える必要があるのです。

例えば糖尿病患者さんの中には透析を必要とする方がいらっしゃいます。今や日本の透析患者の90%以上が糖尿病の患者さんです。透析は時間が決まっているし病院も決まっているので予定が立ちやすいのです。

しかも週に3回定期的に患者さんが生きている限り受ける必要があるので、こうした長期的にお付き合いができるお客様の送迎ができれば収入も安定するでしょう。

でも一番の営業方法は「お客様に心から接する事です」ちょっとした気遣いやおしゃべりによって、利用者に好感を持っていただけるのです。実はこれが口コミとなって利用者が増えるコツなのです。

こうした積み重ねで30万~40万ほどの売り上げをキープしている事業者もいらっしゃるのですよ!

介護タクシー事業の現状と将来性

ここでは介護タクシー事業の理想と現実についてや介護タクシーの将来性についてご紹介いたします。

ニーズは高い

日本が高齢化社会だと言われたのは今から49年ほど前の事でした。当時は全人口に対して65歳以上が7%を超える程度でした。ところが現在では約25%となっていて、超超高齢化社会に突入してしまいました。

しかも若い世代が子供を産み育てにくくなってしまったため、2060年には人口のおよそ4割が65歳以上という恐ろしい予想も出ているくらいです。当然ですが3人に1人が高齢者なのですから、介護タクシーなど介護に関するサービスの需要は高まるばかりです。

つまりこれから先、介護タクシーの仕事はずっと安泰どころか足りなくて困るくらいになってしまうと考えられます。

事業の安定性・将来性

近い将来、例えば10年先にはどうなっているのかというと、10年後には団塊の世代の方々が80歳とかなりの高齢者になるので、むしろ介護タクシーが足らない状態になる事が予想されます

当然事業が安定するかも?と想像するかもしれませんが、自分が病院に行く時の事を想像してみると、混雑するから午前中に行きたいと考えて行動したりしませんか?また、病院も午前中しか受け付けないところも増えています。

なので午前中に予約が集中してしまう事もあるでしょう。確かに仕事はあるけれど午前中に集中してしまって、まんべんなく1日を使うのは難しいかもしれません。

人とのつながりが大切

介護タクシーは将来性がとても高くてやり方によっては安定した仕事と収入を得られるでしょう。しかしながら最初の営業活動などが大変である点、独立・開業するためには様々な条件をクリアしなくてはなりません。

ですが最終的には利用者の気持ちに寄り添ったサービスを提供する事が重要になります。それが結果的に利用者が増え安定した収入と仕事量の確保につながるのです。

まとめ

今回は介護タクシーとは何か?介護タクシーの収入について、そして介護タクシー運転手として働き、安定した収入を得るにはどうすべきなのかについてをお話いたしました。

この記事が将来独立・開業を目指す方の参考になれば幸いです。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - タクシー運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら