運転で分かる性格診断!運転の仕方で分かること
よく運転には性格が出るなんて言いますけれど、他人の運転する車に同乗していて恐怖を感じる事も少なくなりません。
そこで今回は運転の時の性格診断、そして運転中に性格が豹変するのはどうしてなのかをご紹介いたします。
Contents
なぜ人は車の運転で豹変するのか?
普段は大人しくて怒ったりしないんだろうなと思うような人物が車に乗ると、突然大きな声を出したりあまり良くない言葉を発したり、
スピードを上げて走ったりすると「ハンドルを握ると性格が変わるタイプ」なんて言います。
どうしてこんな事が起こるのかというと、一説によると『ドレス効果』によって性格が変わるからなんて言います。
ドレス効果というのはどんなものなのかというと、例えば野球選手がユニフォームを着ると戦闘態勢に入りますよね。
これと同じで車に乗ると別のスイッチが入ってしまうため、車に乗ってハンドルを握ると性格が変わったかのように感じてしまうのでしょう。
あとは車という鎧を着る事によって気持ちが大きくなったりする事もあるかもしれません。
こんな人は運転中に豹変するかも?
ではどんな方が運転中に豹変しやすいのでしょうか?
被害者意識を持ってしまう
普段から何かがあると「私だけどうして?」などと被害者意識が強い方は運転するとその性格が出やすいでしょう。
例えばたびたび信号に引っかかってしまうと「私は運が悪い」などと考えてイライラしてしまう事ってありませんか?
そういう意識が強かったりすると車を運転しながらもついつい運転が荒くなってしまったりする事があるようです。
自分だけがこうだ!という考え方を少し改善すれば運転中に性格が豹変する事も少なくなるのではないでしょうか。
ナルシスト
自分に酔ってしまうタイプですね。こういうタイプの方は他人に対する配慮があまりできません。
ついつい自分中心になってしまいがちになる傾向があるため、ついつい運転が荒くなってしまう事もあるようですね。
自分しかいない空間で自由に運転をする事で、さらに自分への愛が深まってしまい、さらなる暴走へとつながって危険運転してしまう可能性があるようで、
道路は自分以外の人も運転しているという他人への配慮が必要になるでしょう。
ストレスを抱えている
普段からストレスを溜めているタイプの方も運転が荒くなる傾向が強いと言います。
蓄積したストレスが車の運転にも如実に現れるので、つい運転が荒くなってしまったりスピードを出してしまったりする事があるようです。
このタイプも自分のストレスで頭がいっぱいなので、他人への配慮などはあまり考えません。
大きな事故を起こしてしまってからでは遅いですので、ストレスは別のところで発散するよう気を付けると事故の予防にもつながるでしょう。
運転の仕方で分かる性格診断
ここでは運転の仕方でわかる性格診断をご紹介いたします。
周りの車を威嚇する
運転中に周囲の車を威嚇するタイプは『自己中心的な性格』でしょう。荒い運転をする事で他人がどんなに迷惑かを全く考えてはくれません。
こういうタイプが事故を起こすと大きな事故になったり、今話題になっている煽り運転をしたりする危険があります。
また、自分のルールを持っているので、相手が法を守って運転していても邪魔だと感じる人が多いので、攻撃的な態度に出たり大声で怒鳴ったりする事もあるようです。
道路は自分だけが走っているわけでは無い事を認識しましょう。
運転の仕方が荒い
運転が洗い方は『元の性格も荒い』傾向が多いです。何事も大雑把で静かに行動する事が苦手な方が多いですね。
例えばドアを大きな音を立てて閉めたり、物を置く時も大きな音をたてたりする事もあるでしょう。
こういうタイプの方の運転する車に同乗すると、右左折の時には横からのGがかかり、急ブレーキや急発進する可能性も高いので、
乗り物酔いしてしまう方が乗ると具合が悪くなってしまう確率が高くなるので、運転は静かにするように心がけると良いでしょう。
何かと使われる
車に乗った途端に「あれ取ってくれる」とか「これやってくれる」などと一緒に乗っている人にものを頼むタイプの方は『Sタイプ、亭主関白主義』な傾向があるようです。
運転は荒くはないのかもしれませんが一緒に乗る人は大変です。このタイプの方は「自分は運転しているのだから」という意識が強いのか、とにかくちょっとした事でも同乗者を使います。
もし尽くすのが好きという方なら性格的に合うかもしれませんが、男女同権を望むならこのタイプの方はやめておいた方が良いかもしれません。
追い越されると我慢できない
ハッキリ言って危険な性格ですね。このタイプは『短気』な性格の方です。例えば見える範囲の前方に車があるとその車に追いついて追い抜きをする事が多いです。
そして追い抜かれたら我慢ができないので追いかける方が多いです。自分の意に反した事をしたら腹が立つ!そして次に追い抜くという行動をとるのはDVの危険も考えなくてはならないでしょう。
または逆に自分の身内に対してはとてもやさしい事も多いので、周囲への迷惑や危険運転が怖い方は敬遠した方が良いかもしれません。
常に安全運転
常に安全運転を心掛ける人は『バランスの取れた優しい性格』の方が多いです。
このタイプは決められたルールは守ってくれますし、約束事も破ったりする事は無いかもしれません。もちろんうっかり忘れる事はあるかもしれません。
一緒に乗っていて安心できるように、普段のお付き合いの中でも安心してお付き合いする事ができるので、人からも嫌われる事なく他人に対しても嫌な事はしないので、幸せで安全な毎日を過ごす事ができるでしょう。
運転者の素が出る車の運転
人はふとした瞬間に本来の姿が出る事がありますけれど、車の運転中は運転に集中している状態なので本当の姿が現れます。つまり運転中の様子を見る事で、その人の性格を知る事ができるのです。
という事は例えばドライバーとして採用する前に、入社テストとして運転の様子を見たりしても良いですし、お付き合いをしている方が本当はどんな性格なのかをバレずに診断する事もできるとも言えます。
そこで相手の運転が荒かったら「この人は本当は性格がきつい」とか「運転するには向いていないな」とか「穏やかでまじめなタイプ」などという判断もできるわけです。
その時に悪かったらどう断れば良いのか悩む事は悩むでしょう。このように車の運転者がどんな性格なのかを知るための判断材料として活用してみてもおもしろいかもしれませんね。
まとめ
今回は車の運転を見るとその人の性格がわかるというお話、そして運転すると性格が変わる原因、さらにどんな運転別の性格診断についてご紹介いたしました。
この記事が運転中の態度と性格の関係について知りたい方のお役に立てれば幸いです。