いすゞと日野のトラックの違いとは?いすゞと日野のスペックや特徴の違い

   

国内にはさまざまなトラックメーカーがありますが、その中でも特に知名度が高い「いすゞ」と「日野」。どちらをどう選べばいいのかと悩んでいる人は、多いですよね。

いすゞと日野の違いを比べ、より自分に合ったトラック選びの参考にしてください。

いすゞの特徴

創業年月日

いすゞの創業年月日は1916年で国内の現存する自動車メーカーの中では最古の歴史を誇ります。いすゞの歴史は株式会社石川島造船所東京瓦斯電気工業株式会社が自動車製造を企画したところから始まります。

当時は第一次世界大戦中で日本そのころ既に世界有数工業国であり、更に成長している状況です。

1922年にはウーズレーA9型と呼ばれる国産第1号乗用車を完成させ、1934年に商工商標準形式自動車を伊勢神宮の五十鈴川にちなんで「いすゞ」と命名、これが社名の由来でした。

国内トラックメーカー収益率ナンバー1

古い歴史のあるいすゞは日産、トヨタとともに自動車業界を引っ張っていた企業でした。

以前は乗用車を生産していましたが、日本から乗用車事業を撤退しトラックに集中したことで、国内のトラック業界ではナンバー1の収益力がある会社へと成長を遂げました。

ディーゼルエンジンが優れている

いすゞはディーゼルエンジンの技術がとても優れておりエンジンの騒音や振動がストレスを感じないといった声が多数見受けられます。

また、値引き幅が大きくトータルで見れば比較的価格も安く抑えられ中小企業ではコストパフォーマンスが良いといすゞの車体がよく使用されています。

いすゞの経営方針からかディーラーの拠点は少なく、安い分故障しやすくという声もちらほら聞こえてきますが、それでもディーゼルの技術の高さがその評判を上回り海外でも認められているので高いシェア率があるのです。

日野の特徴

創業年月日

日野自動車はトラックやバス等の商用車をメインに製造している国内トラック・バス業界最大手の自動車メーカーです。

元々はガス・電気器具を生産していましたが、後に航空機用国産エンジンや軍需車両の製造も手掛けることになります。

1953年にはフランスのルノーの技術提供により、小型乗用車ルノー・4CVの生産を始めることになり後に完全生産を果たしているのです。

1966年にトヨタ自動車と業務提携後は、再び大型自動車をメインに開発・生産を行っています。

海外での知名度が高い

日野自動車は大型トラックにハイブリットシステムを搭載したプロフィアハイブリットを2019年夏から発売することを開始する等海外での知名度を高くしています。

プロフィアハイブリットは世界初となるハイブリットシステムを採用した大型トラックでハイブリット技術の「第6世代」最初のモデルとなっています。

日野自動車は2017年10月に「環境チャレンジ2050」を策定しており、「新車CO2ゼロチャレンジ=製品走行時のCO2排出量90%削減」という目標達成のためには、生産する車両全体のCO2排出量の約7割を、そして国内商用車の燃料消費量の約6割を占める大型トラックの燃費向上が必須と考えていてプロフィアハイブリットはその取り組みの第一歩としている段階です。

エンジン馬力はトップクラス

日野自動車のE13Cエンジン馬力は、内径137mm×行程146mmの直列6気筒、排気量12,913cc

  • 可変ノズルターボ
  • コモンレール式燃料噴射
  • コンバインドEGR
  • DPRクリーナー
  • エンジン協調性能制御コンピューターの採用

などにより、平成16年排出ガス規制以後自動車排出ガスに規制に適合しています。従来では直列6気筒は400PSまでで、それ以降はV型でしたが、当エンジンは約13Lの排気量で520PSまで対応できるようになりました。

いすゞの人気車種と特徴

フォワード

いすゞのフォワードは英語で「forward」と書き記し、日本語では「全身する」「促進する」という意味があり、発展や広がりと広義的な捉えで

  • 「車両構成の豊富さ」
  • 「仕事の発展」

を願われ名付けられました。1970年に発売されてからモデルチェンジを経て、2007年発売された5代目が現行車種となります。

8~11t車までフォワードの豊富なラインナップが揃っていてウイング・ドライバン・冷蔵冷凍のトラックはオリジナルの完成車として販売もしています。

エルフ

いすゞのエルフは「毎日の仕事に役立つ満足を」というコンセプトのもと、いすゞ自動車が販売している小型トラックです。初代エルフの発売日が1959年でモデルチェンジ経て、2006年に発売されたものが現行機種の6代目になります。

現在の機能面では「D-CORE(ディーコア)」と呼ばれる新世代のエンジンが搭載されており、エンジンの内部のそれぞれに工夫を施してエルフを動かすのに最も適したパーツに変更することでエンジン本体の燃費性能が大幅に向上しています。

ギガ

いすゞ自動車のトラック分野におけるフラッグシップモデルが「ギガ」シリーズです。

1994年それまであった810シリーズの後継モデルとして登場し、大型トラックのカテゴリーにおいて三菱ふそうや日野トラック自動車など激しい販売競争を繰り広げるのが「ギガ」となります。

現行車は2015年にモデルチェンジした2代目となっており、国内外で物流の中心的存在として活躍しています。

日野の人気車種と特徴

レンジャー

日野が製造している中型トラックになり、4t~10t以上の幅広いラインナップが用意されています。1964年に発売されたレンジャーは2001年フルモデルチェンジをした5代目が現行車です。

機能面では「日野エコラン」というシステムを搭載することで、エンジン回転と過度な加減速をなくし走行を最適化すると共に無駄な燃費消費を制御しています。

デュトロ

2011年にフルモデルチェンジしてからはエンジンの内容を一新し、排出ガスのクリーン化や燃費の向上が実現しております。

ラインナップも豊富な取り扱いもあり、

  • 5種類のディーゼルエンジン
  • ガソリンエンジン
  • LPGエンジン
  • ハイブリット車

も設定されており様々なカスタイムの実現に成功して消防車やタンクローリー等も可能です。

プロフィア

日野自動車のプロフィアは大型トラックの商標で、最大積載量は約10t~15tまで、駆動方式も一般的な後輪一軸の4×2から前4輪後4輪2軸の8×4まで用意されており、平ボディやカーゴ、更にダンプやミキサーなどの換装もできる豊富なラインナップが揃っています。

まとめ

いすゞも日野自動車もそれぞれ特徴があって違いもあります。上記特徴も知った上で不安を感じている方は実際にメーカーの方に確認してみるのもありです。そこから自分の用途に合った車を選んでいきましょう。

今回は以上です。

【EU用】記事終わりCTA_22/09更新

年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「夜勤が辛い。。」
「手積み/手降ろしが辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら